韓国旅行に行くんだけど、ソウルにあるロッテワールドに行ってみたいなー。50種類近くの乗り物があって、1日中楽しめそうだけど、人気のアトラクションはなんだろう?どのくらい待つのかなー?実際に行った人の話を聞きたいなー。
この記事ではそんな疑問に答えます!
皆さんこんにちは!みゆきです!
韓国に旅行に行くので、せっかくなので世界最大の室内テーマパーク!ロッテワールドで遊びたいと思っています。
しかし、乗り物が50種類以上と沢山ありすぎてどれに乗ればいいのか迷います。
この記事では、そんな方のためにロッテワールド内の人気アトラクションや待ち時間について詳しく説明していきたいと思います!
それでは早速スタートです!
チケットを格安で購入したい方はKLOOKでの予約しかありません!安いし、しかも事前購入でチケット売り場での待ち時間もなしです!
さらに!!!今ならなんと!期間限定50%OFFです!!!絶対に絶対にKLOOKでチケットを事前購入してから向かって下さい!
Klook.comさらに!!!当ブログ限定!KLOOKからの韓国ツアー予約で10%OFF!
予約の際には、上記クーポンコードを入力して下さい!
そして!!!ソウル観光を満喫したい方には、ディスカバーパスソウルがおすすめです!パス1枚でソウルの70ヶ所以上の有料観光施設を無料で自由に利用できる、夢のようなチケット!
⭐︎ロッテワールドチケットを格安で購入したい方はこちらの記事もチェックして見て下さい!
⭐︎マジックパスについて知りたい方はこちらの記事もチェックしてみて下さい!
ロッテワールドの待ち時間について
人気アトラクションは平均1時間以上待つ場合が多いです。特に、土日は2時間以上待つ場合もあります、、、。


私は11月の金曜日に行きましたが、人気アトラクションのアトランティスとフルームライドは平日にも関わらず110分待ちでした。土日は2時間を超えます!
アトラクションの待ち時間は、ロッテワールドのアプリから確認出来ます。
下記の写真のような、待ち時間ボードもありますが、アプリの方がリアルタイムでアトラクションの待ち時間を確認できるので、より効率よくパークを回れます。
とにかくたくさんアトラクションに乗りたい方はぜひインストールしてみて下さい!→アプリをダウンロードする


そして、待ち時間を短縮したい方は、朝1番に行って人気アトラクションから制覇して下さい!
上記、左の写真は朝10時46分。右は午後15時45分。5時間経過で待ち時間は約3倍です。午後になるにつれて、だんだん人も増えるので、朝から元気よく行って下さい!
また、待ち時間短縮のためには、マジックパス(日本で言うファストパス)の攻略が必須です!
⭐︎マジックパスについて知りたい方はこちらの記事もチェックして見て下さい!
ロッテワールドの人気のアトラクション10選!ランキングは?
ロッテワールドには、乗り物が50種類以上と1日では回りきれないほどたくさんあります。そのため、厳選して楽しむ必要があります。ロッテワールドに行ったら、絶対に乗っておきたい、外せない、人気アトラクションをランキング形式で紹介していきます!
①フレンチレボリューション(アドベンチャー2階)
ロッテワールドの中でも1、2位を争う人気のアトラクションで、室内を超高速で走り抜けるジェットコースターです。360~560度の連続回転が続くコースはスリル満点!後方の席ではVRを装着して乗ることができます。
※通常の席とVRの席は乗り場が別になっています。VRに乗りたい場合は必ず「フレンチレボリューション2 VR」の方に並んでください。

VRでも楽しめるジェットコースター!私は金曜日に行って1時間30分待ちでした。正直、かなり待つと思いますが、乗る価値あり!行ったらぜひ挑戦みて下さい!
②アトランティス
ジェットコースターとフルームライド、2つのアトラクションが融合した超高速飛行のスリル満点アトラクションです。若者に大人気で常に行列です。


私が行った日では、たぶん、このアトラクションとフルームライドが1番並んでいたと思います。待ち時間は平日にも関わらず110分。
室外なので、暑さ、寒さに注意しながら並んでください!
③ジャイロスイング
落下と回転のフュージョン! 40人が円形に並んで座る巨大な回転機構が振り子のように回転し、旋風に翻弄されるスリルを満喫できます。


私も乗ってみましたが、本当に怖いです。振り回されながら、左右に揺れるので、ドキドキ感を味わえます。
待ち時間を短縮したい場合は、シングルライダーもあります!
しかし、3人乗りや4人乗りのアトラクションと違い、円形のアトラクションなので、端数が出ることが少ないため、早く乗れるかは運したいです!
④スペインの海賊船(アドベンチャー1階)
遊園地の定番アトラクション海賊船。最大で角度が90度になり、スリル満点です!

日本の物より、傾き度が大きく、想像以上の傾き加減で迫力がありました!
⑤ジャイロドロップ
0mの上空から時速100kmで落下! 雲に手が届くほどの高さまで登り 一瞬で落下するスリル満点アトラクションです。

私は、このジャイロドロップが1番怖かったです。時速100kmでの落下はスピード感が半端なく早く、恐ろしかったです。絶叫好きの方はぜひチャレンジしてみて下さい!
このアトラクションにもシングルライダーがあります!
※ここまでは、絶叫系の人気アトラクション!ここからは、家族でも一緒に楽しめるものを紹介します!
⑥フルームライド(アドベンチャー1階)
4人乗りの丸太船に乗って、ジュラ紀の恐竜が生きるジャングルの中に!急流に流され、滝から落ちる冒険です!家族連れに大人気です!

少しのスリルはありますが、家族連れでも楽しめるアトラクションです!
私が行った日の待ち時間は、アトランティスと同じ110分!マジックパスを使わず、家族で並ぶ場合は、覚悟して並んでください!
⑦バルーン飛行(アドベンチャー4階)
天井に浮かぶバルーンに乗ってアドベンチャー内を一周出来る、ロッテワールド随一の空の展望コースです。 上空から眺めは最高です!優雅な空中散歩を楽しめます。


これに乗れば、ロッテワールドの広さがわかります。上からみましたが、本当に広く驚きました!地下4階にあるスケートリンクまで見れちゃいます。
⑧ワールドモノレール(アドベンチャー3階)
空の列車・モノレールに乗って、ロッテワールドアドベンチャー・マジックアイランドを一周できます!ロッテワールドの全貌が見渡せます!


電車がとってもかわいいお顔で、見ているだけで癒されました!
⑨メリーゴーランド(アドベンチャー1階)
小さなお子様連れの家族でも楽しめる定番アトラクション!美しい音楽とともに、64頭の白馬が華やかに駆けるロマンチックなメリーゴーランドです!

⑩ドリームボート(アドベンチャーB1階)
お子様向け!ロマンチックな船に乗って、妖精の森へと冒険へ出かけます。カラフルな世界観がかわいいです!


ロッテワードの人気アトラクション10選を、私的ランキング形式で紹介しました!どれも楽しい乗り物なので、ぜひ待ち時間と相談しながら挑戦してみて下さい!
シングルライダーについて
ロッテワードにも、待ち時間が短縮できるシングルライダーがあります!
しかし、ロッテワールドの絶叫系アトラクションは、ジャイロスイング、ジャイロスピン、ジャイロドロップ、バンジードロップと円形がアトラクションが多いです。
円形のアトラクションは、お客さんを順番に詰めて案内するため、3人乗り、4人乗りのアトラクションと比べて1人余る確率が少なく、シングルライダーの列がなかなか進まないとこもあります。
私も実際にジャイロドロップのシングルライダーに並びましたが、5回くらい誰一人案内されなかった時もあり、正直通常の列に並ぶのとどっちが早かったのかなーと思いました。
運次第だと思いますが、友達と行っても待ち時間が早い方がいい方や、一人旅の方はぜひ並んでみて下さい!
ロッテワールドについてのよくある質問
韓国ロッテワールドに再入場することは可能ですか?
紙チケット、モバイルチケットを含め全てのチケットは1回のみ入場可能です。
ロッテワールドを回るには、どれくらいの時間が必要ですか?
アトラクションを絞れば4時間程度で楽しむことはできます。
ロッカーはありますか?
あります。大小あり、スーツケースも預けることが可能です。


ロッテワールドの人気アトラクション10選について紹介しました。人気のものは待ち時間も長いので、アプリやマジックパス、そしてシングルライダーを駆使して、効率よく回って楽しんでください!